 |
 |
評価・解析・品質保証
フラッシュメモリの不良解析業務(EFAまたはPFA)※業界不問※_Y2524
職務内容 |
【採用背景】
当社のフラッシュメモリにおける過去から現在の量産品や次世代製品の不良解析業務をより強化することを目指し、解析業務を担う次世代のリーダー候補となる人材を募集します。このポジションは、製品の品質を向上させることで会社の利益に直結する非常に重要な役割を果たします。専門知識と経験を活かし、一緒に歩留まりの維持・改善に貢献していきたいという熱い思いをお持ちの方のご応募をお待ちしております。
【組織のミッション】
私たちの組織は世界No.1の品質、コスト力、そしてデリバリー体制を目指しています。その実現のために、「技術」「品質」「製造」の連携を強化し、相乗効果を生み出しているチームです。常に24時間体制で継続的な歩留まりと品質の改善に取り組み、効率的で管理された製造ラインの構築を実現しています。
【お任せする業務】
フラッシュメモリ製品の過去から現在にいたるまでの量産品、及び次世代製品における歩留維持改善に向けた、不良解析(EFAまたはPFA)を推進する役割をお任せします。
【具体的な仕事内容】
フラッシュメモリ製品の不良判明率を向上させ、解析TATを改善するための革新的な不良解析手法を構築し、24時間稼働するチームへのスキルトランスファーを担っていただきます。
このポジションでは、自部署内の歩留まり分析やプロセス改善、欠陥検査などの他チームと密に連携するため、解析に関する深い専門知識を活かすだけでなく、プロセス、製造、監視、管理手法など、幅広い知識を身につけることができます。
[従事すべき業務の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り
(変更の範囲)その他会社が指示する業務
【使用ツール】
電気解析:発光解析装置、OBIRCH解析装置、発熱解析装置、ナノプローブ解析装置
物理解析:走査型電子顕微鏡(SEM)、透過型電子顕微鏡(TEM)、FIB装置
Python、その他社内ツール
【業務のやりがい・魅力】
歩留まり改善に向けた不良モデルの構築と対策の立案は、会社の損益に直結する非常にやりがいのある業務です。私たちは、24時間体制で稼働する大規模なチームの一員として、組織全体で損益改善に貢献する実感を得られます。
このポジションでは、製造部門にいながら現行量産品や開発製品の技術的な業務に関わることができるため、半導体の経験がなくても、これまでの経験や知識を活かして新たなステップアップが可能です。
【組織の特長】
製品技術から製造品質まで幅広く活躍する技術者集団です。
量産に近いモノづくりの現場で、歩留品質改善のPDCAサイクルを経験することが可能です。
【キャリアパスイメージ】
次期リーダー候補としての育成を通じて、不良解析業務を牽引していただきたいと思っています。リーダーシップと専門知識を活かし、チームをまとめ上げる重要な役割を担います。具体的には、製品の品質向上に向けた不良解析戦略を立案し、実行することで、チーム全体のパフォーマンスを引き上げることが期待されます。
業界の先端技術に触れながら、実務を通じてリーダーシップやプロジェクトマネジメントのスキルを習得できる環境が整っています。
さらに、キャリアに対する希望や目標に合わせて、多様なキャリアパスもご用意しています。
【職場環境】
・平均残業時間:20時間/月
・在宅勤務:2日/週程度(業務事情による)
・年休、育休は取得しやすい環境です。
・若いメンバーが多く、活気に満ちた明るい雰囲気が特徴です。ベテラン社員と若手社員が互いに協力し合い、知識や経験を共有することで、チーム全体の成長を促進しています。
オープンなコミュニケーションが重視されており、意見を自由に言い合える環境が整っています。これにより、様々なアイデアが生まれ、より良い業務の実現に向けて日々全力で取り組んでいます。新しい挑戦を歓迎する文化が根付いており、自身の意欲や情熱を存分に発揮できる職場です。
【研修・育成制度】
若手や初級者の育成計画や教育環境についてはしっかり整備されています。
・導入教育・指導者(メンター)によるOJT
・社内技術者教育
【入社後の教育/OJT 一例】
・e-ラーニングによる技術教育講座(NAND動作原理等の各技術分野の講座)
・新人向けの横断教育プロジェクト
・部門内チームミーティングでの勉強会 など |
応募資格 |
【必須要件】以下いずれかのご経験を2年以上お持ちの方(製品、業界不問)
■電気解析:発光解析装置、OBIRCH解析装置、発熱解析装置、ナノプローブ解析装置を使用したご経験
■物理解析:走査型電子顕微鏡(SEM)、透過型電子顕微鏡(TEM)、FIB装置を使用したご経験
【歓迎要件】
□上記応募資格に該当する装置を使用した半導体解析(ディレイヤリング解析など)をお持ちの方
【学歴】
大学・大学院
|
待遇 |
・給与:月給27.1万〜68.4万円(想定年収 550万〜1210万円)
※上記の下限は初任給(学卒新人)です。経験・能力を考慮し決定
・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
【年収例】
・900万円/37歳(既婚・子2人/月給42万円+各種手当+賞与)
・650万円/28歳(独身/月給30万+各種手当+賞与)
・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
・勤務時間 :8時30分〜17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制)
・休日・休暇 :年間休日125日(2025年度)、完全週休2日制(土日)、
祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、
介護休暇・赴任休暇等
・諸手当 :次世代育成手当
(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、在宅勤務手当、残業代全額支給等
・寮・社宅 :独身寮、単身寮、家族社宅
・その他:昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、
在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、健康保険、雇用保険、
労災保険等
※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補
助、時間外勤務手当は対象外
※場合により嘱託採用の可能性あり
|
勤務地 |
【Web面接実施中】
●四日市工場(三重県四日市市)
・近鉄富田駅より車10分、バス20分
※ 名古屋駅より急行で30分弱
・東名阪道四日市東ICより車5分
・車通勤可
・バイク通勤可
● 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
[就業場所の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り
※在宅勤務制度利用者は、自宅その他在宅勤務制度実施基準で定める場所を含む
(変更の範囲)会社が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。
|
|
|
 |
|
 |
|