募集職種詳細

生産技術

生産技術(ビッグデータ・AIなどを活用したシステム開発)[B]_Y2517

職務内容 【採用背景】
事業の成長・拡大のため、情報化推進部門を強化します。フラッシュメモリは大容量化に伴い、メモリの開発・生産・応用システムは複雑化しています。競合他社が多い業界であり、いち早く、良い製品を安定的に提供するため、DX化による生産効率がますます必要です。工場には生産装置や検査装置から日々多くのデータ生成されており、膨大なデータをAI・機械学習などを活用し業務の改善、製品品質の向上を行っています。今回、システム側からサポートするシステム開発できる人材を募集します。

【組織のミッション】
・先端ITとAIを武器に「歩留」や「各種生産性」向上に繋がるシステム企画と実装を行う
・生産技術/生産管理の理解・IT技術を活用し、工場の生産性改善に繋がるシステム検討・導入を行う
・世界のIT技術動向から、工場システムを自動化、システムが考え・制御する工場に向けた企画・提案

【お任せする業務】
ビッグデータを活用したIT開発、システム開発

【具体的な仕事内容】
下記のようなAI/機械学習を活用した歩留まり解析および改善システムの開発をお任せします。
・ユーザー部門との密接なコミュニケーションを通じて、課題を抽出し、要件定義を行います。その後、具体的な対策を立案し、システムの導入から改修、効果確認までを一貫して担当します。システムの保守・運用にも関与いただきます。
・システム開発の一部は外部委託しているため、委託会社との調整やコミュニケーションを行い、プロジェクトの円滑な進行を図ります。
・システム開発に必要なデータベースの設計・構築やWebアプリケーションの開発を行います。

実際の業務に貢献し、製造プロセスの効率化を実現する重要な役割を担うことができます。

[従事すべき業務の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り
(変更の範囲)その他会社が指示する業務

【使用ツール・環境】
・プログラム言語、IT技術:
Python、SQL、Java、C、C++、C#、Javascript、VBA、PostgreSQL、Kubernetes、 Ceph、
機械学習関連(Hadoop、hbase、Hive、PyTorch)、 Framework(Django/FastAPI等)/iOS等

【業務のやりがい・魅力】
キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点に展開しており、特に四日市工場は世界最大級の半導体メモリ生産工場として知られています。この拡大・進化し続ける2つの工場は、日本有数の大規模なシステムによって支えられており、毎日約30億件ものデータが生成されています。24時間365日、昼夜を問わず改善と革新が行われている環境です。これまでのIE/AI/ITの経験を活かし、人・製品歩留・生産制御など様々な領域の生産性改善を実践できます。

【キャリアパスイメージ】
当部門は他部門から幅広い生産の知識やIT知識・経験を期待されている組織であり、将来のリーダ候補として他部門と連携しながら、業務の改善、工場の利益につながるシステムの提案、提供を率先して行う役割を担っていただくことを期待しています。

【職場環境】
・平均残業時間:20時間/月
・在宅勤務:1〜2日/週程度(業務事情による)
・比較的若い社員が多く活気に満ちた職場です。また、キャリア採用で入社した方々も多数活躍しており、豊富な経験と新しい視点が融合することで、刺激的な環境が生まれています。互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。

【研修・育成制度】
・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)
・指導者によるOJT(メンター制度あり)
・社内技術者教育等
・資格試験受験補助有

【入社後の教育/OJT 一例】
・技術者向け教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座)
・新人向けの横断教育プロジェクト(研究論文の読解会)
・部門内チームミーティングでの勉強会
・他工場の見学 など

【参考記事】
四日市市の魅力

「30億件のデータ×AI」で進化し続ける巨大スマートファクトリー  
応募資格 【必須要件】以下いずれか該当する方
■システム開発経験をお持ちの方(1年以上)
■プログラミング経験をお持ちの方(Phython、Java、C/C++など)
■システム開発における上流設計の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
□IT関連資格を所有している方(基本情報技術者、応用情報技術者、高度情報技術者、ITパスポート、Orcaleマスタなど)
□サーバーシステムにおけるハード・ソフトの基本構成の構築経験をお持ちの方
□ビッグデータ処理を行うためのデータベース、データ処理システム、分散処理技術を経験された方

【学歴】
大卒・大学院 
待遇 ・給与:月給27.1万〜68.4万円(想定年収 550万〜1210万円)
※上記の下限は初任給(学卒新人)です。経験・能力を考慮し決定
・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)

【年収例】
・900万円/37歳(既婚・子2人/月給42万円+各種手当+賞与)
・650万円/28歳(独身/月給30万+各種手当+賞与)

・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし)
・勤務時間 :8時30分〜17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制)
・休日・休暇 :年間休日125日(2025年度)、完全週休2日制(土日)、
        祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、
        介護休暇・赴任休暇等
・諸手当   :次世代育成手当
      (18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
       住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、在宅勤務手当、残業代全額支給等
・寮・社宅  :独身寮、単身寮、家族社宅
・その他:昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、
     在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、健康保険、雇用保険、
     労災保険等

※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補
助、時間外勤務手当は対象外
※場合により嘱託採用の可能性あり
 
勤務地 【Web面接実施中】

●四日市工場(三重県四日市市)
・近鉄富田駅より車10分、バス20分
※ 名古屋駅より急行で30分弱
・東名阪道四日市東ICより車5分

・車通勤可
・バイク通勤可

● 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

[就業場所の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り      
※在宅勤務制度利用者は、自宅その他在宅勤務制度実施基準で定める場所を含む
(変更の範囲)会社が指定する場所
※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。